さいこうの香り♪ [スタッフのはなし]
こんにちは、あおいです(^o^)
雨が降るって予報が出てると思いきやどんどん天気が良くなっていく・・・
と思いきや突然雨が降ってきたり。![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ここ最近なんだか予想しずらい天気で困ってしまいますね。。。|д゚)
外に干したい洗濯物も突然の雨にビビッて最近ずっと部屋干し。なんてことはよくあることだけど
はぁ、今日も部屋干しか・・・なんて心のどこかで思っていたり??
最近の洗剤や柔軟剤は部屋干しで匂いが臭くなることはなくなってきてはいますが
やっぱり乾いたと思い込んでいたものが生乾きで使うときに
「っえ、くさいかも。。」
ってなったり・・・することありますよね?
でもでもでも、私は晴れていても絶対部屋干しです(^_-)-☆![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
と長年部屋干しで生活しているように自慢げに書いてますが
部屋干しで生活しているのはつい最近なんです、、、(笑)
すいません、(笑)(笑)
でも部屋干し生活が始まった理由はちゃんとあるんです!!
じゃーあーーーん![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

kao
さんの柔軟剤 フレアフレグランス IROKA Airy イノセントリリーの香り
です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
フレアフレグランスと言えば石原さとみさんの香りセンサーですが
いや、ちょっと待てよ!と
このIROKAのイノセントリリーの香りがいい香り過ぎて
わたしのベスト オブ 柔軟剤の堂々一位に割り込んできたんです
w
大学の卒論では香りについて書いた私ですが
割と香りや匂いに敏感な方なので、IROKAのイノセントリリーに出会った瞬間鳥肌が立ちました!!
いい匂いすぎるんです
ずーっと嗅いでいたい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と大げさ~と思うかもしれませんが
すべてこの香りで包まれたくて、たくさん洗濯に出しているんです(笑)
実家暮らしの私は、母にIROKAの柔軟剤を買って使ってもらうべくお願いしたのですが
最近買ったばかりの柔軟剤があるからダメだと断られました。
なので、この柔軟剤を使うべく、私ひとり単独で洗濯することになったんです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
この匂いが部屋中に広がるので毎日の洗濯が楽しみで仕方ないです![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
柔軟剤の香りが消えない方法は皆さんご存知でしょうか?
香りを残すには絶対≪部屋干し≫なんです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
すぐ乾く陽射しの下で干してしまうと香りは飛んでしまいます。
より香りが持続するには柔軟剤を入れて洗濯機を一時停止し、少し漬け置きするとさらに香りをつけることができるそうな・・・
少し手間はかかりますが、この香りが長持ちするのなら・・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちなみに乾燥機は一番香りが飛んでしまうので柔軟剤の香り機能は意味がないことになってしまいますね。
それと脱水のしすぎも香りが飛んでしまうことに。。。
そもそも、柔軟剤の効能は柔らかくすることなのにいつの間にか香りづけみたいになってますよね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
でも大学時代頑張って集めたアンケートによれば柔軟剤に求める機能は
「香り」でした。
香水の強い香りが苦手な人が多くいた印象があります。
体臭をごまかすようにたくさん香水をつける海外の方とは違い
すれ違った時や、近くに行った時
そんなさりげない香りを好む日本人には柔軟剤の香りというのはとてもぴったりかもしれないですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
私は香水も好きなので

Jo maloneも愛用しつつ、このIROKAで日々癒されていこうと思っています![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
とても長々と書いてしまいましたが、皆さんにもぜひおすすめなので手に取ってみてください![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
このへんで失礼いたします(^^)/
by aoi
雨が降るって予報が出てると思いきやどんどん天気が良くなっていく・・・
と思いきや突然雨が降ってきたり。
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ここ最近なんだか予想しずらい天気で困ってしまいますね。。。|д゚)
外に干したい洗濯物も突然の雨にビビッて最近ずっと部屋干し。なんてことはよくあることだけど
はぁ、今日も部屋干しか・・・なんて心のどこかで思っていたり??
最近の洗剤や柔軟剤は部屋干しで匂いが臭くなることはなくなってきてはいますが
やっぱり乾いたと思い込んでいたものが生乾きで使うときに
「っえ、くさいかも。。」
ってなったり・・・することありますよね?
でもでもでも、私は晴れていても絶対部屋干しです(^_-)-☆
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
と長年部屋干しで生活しているように自慢げに書いてますが
部屋干しで生活しているのはつい最近なんです、、、(笑)
すいません、(笑)(笑)
でも部屋干し生活が始まった理由はちゃんとあるんです!!
じゃーあーーーん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

kao
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
フレアフレグランスと言えば石原さとみさんの香りセンサーですが
いや、ちょっと待てよ!と
このIROKAのイノセントリリーの香りがいい香り過ぎて
わたしのベスト オブ 柔軟剤の堂々一位に割り込んできたんです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
大学の卒論では香りについて書いた私ですが
割と香りや匂いに敏感な方なので、IROKAのイノセントリリーに出会った瞬間鳥肌が立ちました!!
いい匂いすぎるんです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と大げさ~と思うかもしれませんが
すべてこの香りで包まれたくて、たくさん洗濯に出しているんです(笑)
実家暮らしの私は、母にIROKAの柔軟剤を買って使ってもらうべくお願いしたのですが
最近買ったばかりの柔軟剤があるからダメだと断られました。
なので、この柔軟剤を使うべく、私ひとり単独で洗濯することになったんです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
この匂いが部屋中に広がるので毎日の洗濯が楽しみで仕方ないです
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
柔軟剤の香りが消えない方法は皆さんご存知でしょうか?
香りを残すには絶対≪部屋干し≫なんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
すぐ乾く陽射しの下で干してしまうと香りは飛んでしまいます。
より香りが持続するには柔軟剤を入れて洗濯機を一時停止し、少し漬け置きするとさらに香りをつけることができるそうな・・・
少し手間はかかりますが、この香りが長持ちするのなら・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちなみに乾燥機は一番香りが飛んでしまうので柔軟剤の香り機能は意味がないことになってしまいますね。
それと脱水のしすぎも香りが飛んでしまうことに。。。
そもそも、柔軟剤の効能は柔らかくすることなのにいつの間にか香りづけみたいになってますよね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
でも大学時代頑張って集めたアンケートによれば柔軟剤に求める機能は
「香り」でした。
香水の強い香りが苦手な人が多くいた印象があります。
体臭をごまかすようにたくさん香水をつける海外の方とは違い
すれ違った時や、近くに行った時
そんなさりげない香りを好む日本人には柔軟剤の香りというのはとてもぴったりかもしれないですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
私は香水も好きなので

Jo maloneも愛用しつつ、このIROKAで日々癒されていこうと思っています
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
とても長々と書いてしまいましたが、皆さんにもぜひおすすめなので手に取ってみてください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
このへんで失礼いたします(^^)/
by aoi
コメント 0